魔の2歳児か!?

「魔の2歳児」という言葉があります。お子さんのいる方ならご存じかと思います。2歳になると急に自我が芽生えてきて自己主張するようになり、なんでもイヤイヤという反抗期になるというものです。。。
眠いということもあったのかもしれませんが、今日は保育園に行くのもいやがり、帰ってきてからはお風呂にはいるのもイヤイヤでした。
朝は無理矢理ベビーカーに乗せて、けんとは身をよじってわんわん泣きながら後ろ向きにベビーカーに乗ったまま100mくらい進みました。信号を越えたところで、おんぶに切り替えました。それからバスの歌をいっしょに歌いだすと気分がよくなり保育園に到着〜〜〜
今日はそれほどでもありませんでしたが、夏のおんぶは暑くてたまりませんね。けんとも父も汗だくになります。
お風呂は母と入ったのですが、服を脱いだところまではよかったのですが、入り口から先に進みません。無理矢理バスルームに入れさせ、けんとは扉にかじりついたまま、そのまま頭を洗いました。ラバーダッキー(rubber ducky)の頭を洗ってシャワーをかけると、けんともそれをやりたくなって、気分がよくなり、とりあえずシャワーは無事終了。出てきたときはニコニコでした。
そのあとは動物のDVDを見たまま就寝となりました。

まだまだ暑い日が続きますねえ。どっちがあつい?あっちがあっちいー(寒笑) これで一時的に温度が下がってくれるといいんですが。。。