キッザニア

豊洲にあるキッザニアに行ってきました!
キッザニアは子どもが仕事を体験できるところです。飛行機のパイロット、消防士、バスガイドだけでなく、カメラマン、宅配便、ガソリンスタンド、冷凍食品製造などいろいろあります。
キッザニアに行くには、まず予約が必要。休日はまったく予約がとれず、平日に予約しました。予約しても安心できません。当日は、1時間前から並んでおいたほうがいい、という事前情報を入手していたので、1時間前に到着すると100人ぐらい並んでいる状況。。。
なぜ並ぶかというと、仕事をするにも1回でできる人数に限りがあり、最初の回に体験できないと、その時間が待ち時間になってしまうからです。
事前に、http://www.vally1.com/kid/をチェックしておくとよいと思います。いろいろ役に立つ情報があります。
午前の部に参加しました。中に入ると、そこは夜の街。
けんとは、キッザニアで、パン工場、建設現場でキッゾという架空のお金を稼ぎ、ソフトクリーム作りを体験(キッゾを消費)しました。
その間、親は工場などの中に入ることができず、外からガラス越しに見たり写真を撮ったりするだけ。かなり暇です。
パン工場で作ったクロワッサンももらえて、けんとはニコニコ。
パン工場の隣にあるマンション。ここは、火事の消火現場で、15分?おきくらいに一度火事が発生し、サイレントともに消防車がやってきて消防士に扮する子どもたちが消火活動をおこなっていました。
帰ってくると疲れ切っていた父はすぐにバタンキュー。けんとは、まだまだ元気でパズルをしていたそうです。