田植えツアー

田植えツアーに参加しました!
とてもいい天気で、なんとも田植え日和な日でとてもよかったです。
参加者は30人くらい、1台のバスに乗り込み、車内では自己紹介やゲームをしながら楽しみました。
みんな、好きな野菜を言わなくてはなりません。ぼくは、おでんに入っている大根にしましたー
現地に到着したら、あたりは田んぼだらけ。当然ですが。。
小さいボールを等間隔につけたロープを使って、苗を植えるラインを合わせるのです。初めて知りました。実際に、こういうふうにやっているのかどうかは知りませんが(質問すればよかった。。)
20人くらいが1列になって、掛け声とともに、田植えをします。大人1人が1回につき3つくらいの割り当てで、途中、子どもが抜けると、4つになったり、スタッフがヘルプに入ったりと、けっこう忙しいのですが、自分が植えてきた列を眺めると達成感があります!

子どもたちはほとんど途中で飽きて、隣の田んぼでどろんこになっていましたが、けんとは頑張って最後まで田植えをしました!

田植えの後は、公民館まで10分ほど歩き、待っていたのは昼食です。玄米と黒米のおにぎりが特においしかったなあ。

次回は、草取りツアーです。